志高く!常に謙虚に。~サッカーコーチングブログ~

プロ選手としてのキャリアが無い雑草の私が、強いサッカーへの情熱を持って指導者として大輪の花を咲かせる道を記録するブログです!

とらえかた

サッカーコーチはサッカーがもたらす影響について、どれだけ考えたことあるだろうか。。
自分のものさしだけでしかサッカーを考えず、また子どもたちと接していないだろうか。

 

楽家を例にするなら、家族の影響で音楽を始めた人もいれば、友達と楽しくやりたいと始めた人もいれば、学校や社会に馴染めずに音楽だけが生きがいで始めた人もいれば、異性にモテたいから始めた人もいると思う。

 

人それぞれ色んな理由があって始めたり、楽しむ。
これってサッカーも一緒。
そして子どもたちがサッカーをどういう風に考えてるのかということを理解しようとしているのだろうか。

ここを何も考えず、理解しようともしないで、無視して、自分がやりたいようにだけコーチングしてないだろうか。
そうであれば、いくら良いトレーニングメニューで良いコーチングしていたとしても、子どもにとっては地獄だ。

 

でも残念ながらこの様な指導者が多いのは事実。

そしてこの延長線上にアメフトやレスリングやボクシングとかの問題があるのかもしれない。

 

もしそのクラブの哲学や考え方を、しっかり理解して表現できる指導者であれば、クラブの求めるサッカーとその子が求めるサッカーの考えに乖離する部分があるのであれば、しっかりコミュニケーションを取って、理解させるか、もしくはその子が合うサッカーの場に移すことも指導者として必要な能力だと思う。

 

サッカーやスポーツがもたらす影響って本当大きいと思う。
でも今はまだ全然発揮できていないところが多いとも思う。

だからこそ自分はこれから形にして表現していこうと思います!